今日の浦河
ありのままの浦河の様子をほぼ毎日、べてるのメンバーがお送りいたします。
2010年3月29日月曜日
野菜たち
本日カフェぶらぶらでは、リハ学会で振舞われるカレーの準備がありました☆
カフェ店員みんなで野菜をカット!カット!
美味しいカレーが出来ますように!
なすびです、、。見ればわかるか、、
たまねぎです☆
パプリカです☆
報告:くま
3/28(日)の浦河
天気が良かったので歩いて教会へ。
教会の後はちょっとだけ足を延ばして西幌別方面へ。
浦河教会の礼拝に行く途中。大通5丁目から撮影。雪が降った後で路面が濡れています。
正面に見える雪を被った山がアポイ岳です。GW位から登山ができます☆写真をクリックすると画像が大きくなります☆
天馬街道のほうへレンズを向けると雪が降ってるようで雲が幻想的です。自然ってすごいね☆
太平洋側を見ると快晴です☆海がキラキラ輝いていました☆
報告:くま
2010年3月26日金曜日
なごり雪?
3/25(木)の浦河です☆
ニューべてる前から撮影。降っては溶けての繰り返しで春に向かいます☆
ニューべてる近くの海を撮影。雪が吹雪いてるようで何も見えませんでした☆
I♡LOVE抹茶
カフェ前の看板です☆
カフェぶらぶらでは抹茶オレが楽しめます☆
他にもカフェオレやホットミルク、モッフルなどが登場しました☆
どれも大人気です☆まだ寒い浦河なので見学にいらした際には新メニューたちで身体を温めてください☆
チカ釣り@浦河港
2月末の写真です。
「潔さんが釣りしてるかもね、見に行ってみよう」とみんなで見に行った時の写真です☆行ったらホントにいた!!潔さんは隣の釣り人たちと楽しくコミュニケーションを取っていました☆すごい♪初対面の人とスグ仲良くなれるスキル、うらやましいです☆
夕陽
また夕陽かよ〜の突っ込みはなしね。
3/21(日)の夕陽です☆
とってもきれいでした☆
疲れてる方はこの夕陽で癒されてね☆
さをり織り
くぼたさんと言えばさをり☆
とっても斬新で繊細な作品が多いです☆
今回の作品は赤や黄、ピンクなど春を感じさせる色が多いようです☆
完成が楽しみですね☆
お昼寝
ある日の昼下がり。玄関でお昼寝してる人が、、
誰だろう?
オカモトさんでした☆
いつものことですが、、すやすや寝てるので通る人みんな「生きてる?」と一声掛けて通ります☆ちゃんと寝返り打ってるから大丈夫☆
おけいちゃん食堂にて
おけいちゃん食堂の写真も結構撮ってるのですが、、更新する時間がなかったのでまとめてアップします☆
写真左からえいきさん、よしめぐ、さとちゃん。この日はオムライスの日でした。オムライスが嬉しくて撮影前に食べちゃったのでみんなの食べてる様子を撮影しました☆
いとうさんとかおるちゃん。
ボリューム満点ハヤシライス。
きつねうどん。麺はべてるめんめんです☆
べてる利用説明会
べてる利用説明会がこの間行われました☆
写真はその時の様子です☆
来年度からどのチームに入ろうかな?説明を真剣に聞いてる内に期待がどんどん膨らみます☆各チームの説明書にはイラストも入ってわかりやすかったです☆
たくさんのメンバーが集まりました☆
2010年3月21日日曜日
ふきみそ&天ぷら
ふきみそは蕗の薹を下茹でして味噌とか入れてまぜまぜ☆
天ぷらは他の材料と混ぜてかきあげに☆
あげたてがとっても美味しいです☆
蕗の薹
今日はみんなといっしょに蕗の薹を採りに行きました☆今日の浦河は暴風なので山に入らずすぐ採れる場所へ行ってきました☆場所は秘密だよ☆
採るのに夢中で外の写真はありませんorz
さとちゃんとmimaさんです☆蕗の薹のいらない皮を取り除きます☆
土や要らない皮を取り除くとこんなにキレイ☆
30分間でこれだけ採れました☆
さつまいもやちくわ等と混ぜてかきあげにします☆
こっちはふきみそを作るために茹でます☆
つづく、、。
今日のフォトグラファー祐。
岡田さんです。生活支援の人です。いつも料理とか作ってくれます。栄養満点です。
今日の祐画伯。
今日のまみちゃんです。生活支援で料理とかをしてくれます。
2010年3月16日火曜日
白鳥
べてるの横を流れる向別川に白鳥が9羽がのんびり過ごしています☆白鳥たちはここで越冬したようです☆もうじき暖かくなると更に北へと旅立ちます☆今、浦河にくると白鳥を見ることができますよ☆
マッサージ
ほぼ毎日ウォーキングをしているべてるのメンバー。
運動したあとは二人一組になってマッサージの時間です☆
せっちゃん(左)&ともえちゃん
至福の表情を浮かべるタキイくん(手前)といとうさん
PMF報告~総評
全ての演目が終了。日赤OTの丹先生とメンバーウッチーさんの総評の時間です。「どれも良かったですね☆」とか言ってたと思います☆来年もたぶん開催します☆
PMF報告~とりを飾るのは
パンチングローヴしものさんです☆
しものさんの歌が始まると会場がシーンと静まり
ギターとしものさんの歌声が響き渡りました☆
PMF報告~ふたりは40歳♡
ふたりは40歳♡が登場!
いとうさんとかおるちゃんのユニットです☆
「ど〜も〜いとうです。かおるです。ふたりは40歳で〜す♡ふたり合わせて80歳でーす♡」
いとうさん…肩に力が入りすぎてませんか??
時折見つめ合い熱唱です。ごちそうさま☆
PMF報告~川村先生も登場!?
休憩!そして宣伝!
ステージに川村先生が登場です!
精神障害リハビリテーション学会が10月に行われるので
宣伝に来てくださいました☆
とアナウンスが、、。
あれれ?
何かいつもと様子が違う?
川村先生のお面をつけた人が!
先生はお仕事のため来られませんでした、、。
お面をつけて登場したのは誰かな??
いとうさんはリハ学会副事務局長です☆
正体は木林みえちゃんでした☆
潔さんは副(福)実行委員長です☆
PMF報告~迎能プロダクション
ほぼ毎日歌っている迎能プロダクション☆
みんな余裕の表情です☆
PMF報告~ピアノの達人たち
浦河のメンバーはピアノを弾く人が多いです☆
みんなの演奏を聴いているとちょっとしたコンサートに来ているみたい☆
めっちがバッハの曲を弾いていました☆
まちゃこは坂本龍一の曲を。
ゆうたくんはオリジナルの「セミナーハウスと堺町の歌」をほぼ弾き語りで。セミナーハウスの様子がよくわかる歌詞でした☆堺町の歌では最近オープンしたセブンイレブンへの喜びを表現した内容でした☆抱腹絶倒!ゆうたくんのセンスがキラリと光っていました☆
ゆみちゃんも長編の曲を披露してくれました☆曲の終了後大きな拍手が会場を包みました☆
PMF報告~デイケアも唄うよ
浦河日赤デイケアのみんなは「負けないで」を合唱しました☆
歌ってホントに力を与えてくれるってことを知ったPMF。
踊りだすメンバーもいました☆
三浦くん(右から2人目)もしっかり歌っています☆
世界のオオハマくん(写真左/デイスタッフ)も参加しています☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(413)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(21)
►
5月
(48)
►
4月
(161)
►
3月
(64)
►
2月
(49)
►
1月
(55)
►
2011
(714)
►
12月
(46)
►
11月
(42)
►
10月
(82)
►
9月
(38)
►
8月
(37)
►
7月
(52)
►
6月
(18)
►
5月
(63)
►
4月
(81)
►
3月
(138)
►
2月
(63)
►
1月
(54)
▼
2010
(440)
►
12月
(46)
►
11月
(37)
►
10月
(16)
►
9月
(44)
►
8月
(30)
►
7月
(16)
►
6月
(33)
►
5月
(67)
►
4月
(33)
▼
3月
(49)
野菜たち
3/28(日)の浦河
なごり雪?
I♡LOVE抹茶
チカ釣り@浦河港
夕陽
さをり織り
お昼寝
おけいちゃん食堂にて
べてる利用説明会
ふきみそ&天ぷら
蕗の薹
今日のフォトグラファー祐。
今日の祐画伯。
白鳥
マッサージ
PMF報告~総評
PMF報告~とりを飾るのは
PMF報告~ふたりは40歳♡
PMF報告~川村先生も登場!?
PMF報告~迎能プロダクション
PMF報告~ピアノの達人たち
PMF報告~デイケアも唄うよ
PMF報告~まだまだつづくよ
PMF報告~合間に休憩&宣伝
PMF報告~ギターも歌も〜
PMF報告第3弾
PMF報告第2弾
PMF報告第1弾
見学者
今日の工藤祐。
今日の工藤祐。
今日の工藤祐。
冬に逆戻り
春が来た♪
歩く人
食べる人
働く人
試食会@カフェぶらぶら
今日の工藤祐。
今日の工藤祐。
見学者も唄います☆
パクくんとせっちゃん
歌い人たち
べてるの家のひなまつり
べてるまつり総務MT3回目
倒れてる?
今日の工藤祐。
パクくんがTVに
►
2月
(32)
►
1月
(37)
►
2009
(441)
►
12月
(21)
►
11月
(10)
►
10月
(18)
►
9月
(35)
►
8月
(41)
►
7月
(48)
►
6月
(74)
►
5月
(45)
►
4月
(58)
►
3月
(41)
►
2月
(29)
►
1月
(21)
►
2008
(323)
►
12月
(14)
►
11月
(17)
►
10月
(12)
►
9月
(16)
►
8月
(44)
►
7月
(58)
►
6月
(60)
►
5月
(16)
►
4月
(14)
►
3月
(19)
►
2月
(18)
►
1月
(35)
►
2007
(141)
►
12月
(63)
►
11月
(22)
►
10月
(27)
►
9月
(21)
►
8月
(8)
べてるなリンク
べてるの家 HP
べてるねっと