2009年6月30日火曜日

ありがとうの気持ち☆


昼下がりのニューべてる。

べてるのメンバーが集まってよんぶらミーティングが開かれています。
よんぶらミーティングでは1週間の体調と気分、良かったことが話し合われました。

1週間の良かったこととしてみんなはべてるまつりでのできごとを話してくれました。
べてるまつりが終わってみんなお疲れ気味です。


ミーティングの後半ではSSTが行われました。

SSTではべてるまつりでお世話になった4丁目商店街の方や文化会館の教育委員会の方、建物の管理をされているみなさんに感謝の気持ちを伝える練習をしました。

べてるまつりはたくさんの方の理解と協力を得て開催にこぎつけました。
べてるまつりを盛況の内に開催することができ喜びの気持ちでいっぱいです。


ありがとうございましたm(__)m


べてるまつりにいらしてくださった方も、地元にいてべてるねっとで発表されるまつり情報を楽しみにしてくださった方も、べてるを愛してくださり本当にありがとうございます(^-^)



べてるまつり当日は、書き手の私に役割が時間差で3つ降ってきて、役割を果たすことに一生懸命になり、リポートに専念することができませんでした。

べてるまつりの雰囲気をもっとお伝えできたらよかったのにそれが心残りですφ(.. )


べてるまつり本編では、カフェぶらぶらの改装に関するトークセッションが行なわれました。

カフェぶらぶらは、わらと土で内装を施す「ストローベイル」という工法で行なわれました。

カフェぶらぶらを設計してくださった建築家の大岩先生。
東京国分寺にあるカフェスローの店長の吉岡さん。
ストローべイルの専門家のカイルさん。
内装の仕上げをしてくれた浦河の左官屋の野田さん。

カフェぶらぶら改装にご協力してくださったみなさんに登壇していただき、それぞれの視点からストローベイルで作られる建物についての熱い思いや、カフェぶらぶらに今後期待することを語ってくださいました。



幻覚妄想大会では今年も豊かな病気の恵みが披露されました。

元祖べてるの住人の岡本さんが死体と間違われて賞を取ったり。

栄えあるグランプリは、ひろちゃん。
ひろちゃんは、幻聴さんにフラワーハイツを出ていけと言われたことを忠実に実行し、自宅近くのトイレを居心地よくリフォームし、発見されるまで4日間の間快適に過ごした功績によりグランプリに輝きました。

私は幻覚妄想大会の様子を舞台そでから眺め、見事グランプリを受賞したひろちゃんの喜びにあふれる内面を、プレイバックシアターの方たちとべてるメンバーで構成する伊藤座の一員として下野さん、伊藤さんと一緒に即興劇で表現し、べてるまつりに花を添えました。

※プレイバックシアターとは、観客や参加者が自分の体験したできごとを語り、それをその場ですぐに即興劇として演じる(プレイバックする)独創的な即興演劇のことで、札幌の「プレイバックユー」さんが毎年べてるまつりに駆け付けてくださっています。


べてるまつりの最後は、映画『降りてゆく生き方』の上映が行なわれました。

映画『降りてゆく生き方』とは、新潟の清水義晴さん(古くからのべてる応援団)の著書がモチーフになって製作されたもので、タイトルはべてるの理念からとられました。

主演は武田鉄矢さんで、リゾート開発に打ち込む主人公が、地方の人間関係や自然に触れ、新たな価値観に目覚める物語です。

映画の撮影にはべてるのメンバー有志も参加しており、ワークショップのシーンなどでみんなばっちり映っています☆


上映後は、映画のエグゼクティブプロデューサーの清水義晴さん、プロデューサーの森田さん、倉貫監督というそうそうたるメンバーが舞台挨拶をしてくださり、一緒に映画づくりに込めた思いを語ってくださいました。
そして特別ゲストとして、俳優の権藤栄作さん(新人)も登場!


映画『降りてゆく生き方』は、2009年より自主上映方式にて全国で公開されています。



まつりのあらましを語るとこんな風になります。


べてるまつりの写真をお願いした小野写真館さんから写真のデータが届いたら、もっと豊かに画像を添えてまつりのリポートができる予定となっております。
私からのつたないリポートはこの辺にしておきたいと思いますm(__)m


megumi

0 件のコメント: